地下鉄に乗ってお参りに行けるお墓です

お墓がある場所と聞くと、マイカーがないと行けないような辺鄙な場所を思い浮かべる人が多いですが、公共交通機関を利用して行ける場所にある方が便利に決まっています。

遠くにあると、どうしてもお参りが間遠になってしまいますし、高齢者にはお参り自体が難しくなってしまいます。

東京に住んでいる人の場合、都内で公共交通機関の便が良い所にお墓があるのがベストです。

その条件を余すところなく満たしているのが、台東区にある浅草浄苑です。

浅草浄苑は、屋内型の永代供養墓を用意している新しいスタイルの墓所です

屋根も壁もありますから、天気が悪い日でも落ち着いてお墓参りをすることができます。

また、東京メトロ銀座線の田原町駅から徒歩5分という便利な場所にありますので、年齢が高い方や身体が不自由な方でもお参りしやすくなっています。

おまけに、お参りに必要なお花や線香は全て浅草浄苑側で用意してくれるようになっているため、思い立ったその足で気軽にお参りに行くことができます。